あわせて読みたい
【プロスピA】明らかなファウルフライでインフィールドフライ宣告されたんだけど

657: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 03:02:09.43 ID:aB/B4a+nd
ファウルフライでもインフィールドフライ!っておかしいだろ
684: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 08:54:57.67 ID:S/ELaHXHd
>>657
こういうの偶にあるけど、野球のルール知らない人多いよね
こういうの偶にあるけど、野球のルール知らない人多いよね
687: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:33:22.16 ID:dV7H2jFbp
>>684
ちょっと違うけどフライをポロリしたときのフェアかファールの判定基準て何?
ちょっと違うけどフライをポロリしたときのフェアかファールの判定基準て何?
689: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:36:48.25 ID:b98lKyfN0
>>687
インフィールドフライが宣言された状態でってこと?
インフィールドフライが宣言された状態でってこと?
691: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:38:51.04 ID:rOY9+yxk0
>>687
ノーバンなら野手が線上/フェアゾーンで触った時点でフェア、線の外で触った時点でファール
ノーバンなら野手が線上/フェアゾーンで触った時点でフェア、線の外で触った時点でファール
692: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:57:10.34 ID:kWbp2fyXa
>>691
野手の位置じゃなくて触った瞬間のボールの位置ね
野手の位置じゃなくて触った瞬間のボールの位置ね
おすすめ記事
695: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:59:17.30 ID:rOY9+yxk0
>>692
そう書き方悪かった、触った時のボールの位置だね
そう書き方悪かった、触った時のボールの位置だね
696: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 10:23:32.90 ID:dV7H2jFbp
>>691
(ボールが)線上か外かは目視ってこと?割と審判次第なのかな?
(ボールが)線上か外かは目視ってこと?割と審判次第なのかな?
697: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 10:25:29.58 ID:/QYLFPCoa
>>696
野球は基本的にすべて審判の目視だよ、近年はビデオ判定とかするけど
野球は基本的にすべて審判の目視だよ、近年はビデオ判定とかするけど
698: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 10:26:14.37 ID:rOY9+yxk0
>>696
自分も審判やるけれどその辺は完全に審判次第
自分も審判やるけれどその辺は完全に審判次第
658: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 03:25:35.40 ID:e4YAKESY0
野手が捕れなきゃ単なるファールになるから別に問題ない
659: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 03:29:09.49 ID:60Q2dNrra
インフィールドフライ・イフ・フェアってもうネタになってるよなあ
685: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:24:41.78 ID:46VhHkuB0
明らかにファウルなら宣言されないでしょ普通は
プロスピaは明らかにファウルになる打球で宣言される
プロスピaは明らかにファウルになる打球で宣言される
699: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 10:28:26.30 ID:Sa4qy+ped
>>685
イフフェア適用されてるんだから別にファールで宣告されても問題ないだろ
イフフェア適用されてるんだから別にファールで宣告されても問題ないだろ
703: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 11:06:49.72 ID:46VhHkuB0
>>699
別に問題あるとは言ってないけどね
一般的には、キャッチャー真後ろに飛んだ滑り込んで取るようなファールフライや、風の影響なくベンチ前に飛んだファールフライみたいな、明らかにイフフェアの次元ではないフライで宣告されることはないでしょ
そういうフライでもプロスピではインフィールドフライ判定されてるよという事実を言ってるだけで
688: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:35:41.68 ID:rOY9+yxk0
このゲームだとあからさま過ぎるが、別にファールっぽくてもインフィールドフライ宣言してダメって事は無いよ
少年野球レベルでも気の利いた審判ならそんな時はインフィールドフライ・イフフェアってやるけれど
少年野球レベルでも気の利いた審判ならそんな時はインフィールドフライ・イフフェアってやるけれど
701: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 10:59:14.69 ID:HuBmxcwp0
結構長いこと野球やってたけどちょいちょい振り逃げルールとか挟殺プレーでどっちが生きるランナーとか忘れるわww
706: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 11:34:30.28 ID:i6D69x9+d
>>701
まあ、プロでも勘違いする時とかあるからねw
まあ、プロでも勘違いする時とかあるからねw
711: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 12:03:15.26 ID:MuB1bHlVH
インフィールドフライの条件成立してる時に内野にフライ上がったら全部宣言してるやろ
このゲーム
このゲーム
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位
★3位
★4位
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1630158664/