【プロスピA】TS福留って何がそんなに人気なん?

【プロスピA】TS福留って何がそんなに人気なん?

【プロスピA】TS福留って何がそんなに人気なん?





359: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 23:39:45.45 ID:KPj1UQO/a
TS2弾60連確定で中日福留出してくれ
最後に確定弾で出た2018で止まってるからスタロで出すのも厳しくなってきた

 

541: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 21:25:40.17 ID:651qqSw10
コナミのことだからスピ解対策で松井秀喜、松中、福留、誠也あたりはアーチストにして出してくるぞ

 

>>541
福留アーチはないな
ラインドライブにしてほしいわ

 

549: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 21:55:46.02 ID:/ZTACQLmr
最近の傾向からTS中日福留が次に登場するときはアベヒが付きそう

>>549
たしかに
去年、吉田正尚と鈴木誠也にアベレージヒッター付いてから古田、稼頭央と来てるもんな

 

947: それでも動く名無し 2022/04/28(木) 01:19:56.24 ID:NEaeMokya
なんで毎年福留の弾あんな伸びるか不思議だわ
守備良くて広角でも高弾道でしかなくて超広角以外の特能も微妙なのに

 

>>947
守備はトップ性能だし、超広角で高弾道と代打要らず。更にシーズン初期での実装だから賞味期限が長いので価値は大いにある。数少ない替えが効かない選手の1人だろう。今シーズンは阪神verなんかな

おすすめ記事






953: それでも動く名無し 2022/04/28(木) 01:27:59.72 ID:fHRfpgU20
福留はレフトで使いたい人もいるのでは

 

958: それでも動く名無し 2022/04/28(木) 01:48:15.53 ID:gGcbtr7S0
福留の守備って守備だけで飯が食えるレベルのステだけどそもそもそんなに守備よかったの?
なんか黎明期に目玉のために盛られたステを未だに引きずって出してしまってるかんじ

 

>>958
かなり上手かったよ
特にクッションボールの処理とか天才的だった

 

959: それでも動く名無し 2022/04/28(木) 01:52:10.33 ID:fHRfpgU20
福留の全盛期は.351 31本 104打点
ナゴドでこの数字と考えるならパワー80の高弾道は相当過小評価されてると思うけどね

 

>>959
加藤球のおかわりを全く評価してないし球場とか球とかは考慮しないんだろ
狭い球場とラビッドの時に成績出したやつがプロスピ的には強い









573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et


人気の記事

★1位




★3位



★4位





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1650719991/

続きを見る(外部サイト)