あわせて読みたい
【プロスピA】30超えると守備走塁は一気にガタ来るよね

394: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 20:41:47.99 ID:2W29HDMw0
宮崎はリアルでそんな守備悪い?
昔B査定の時もあったよね
村上に比べたらかなりマシだと思えけどなぁ
昔B査定の時もあったよね
村上に比べたらかなりマシだと思えけどなぁ
>>394
今年は頑張ってると思う
今年は頑張ってると思う
>>394
守備ってベテランが良いプレーした時に「ベテランの業」とか「経験が為せる守り」とか言われるけど実際は打撃より守備の方がピーク早いんだよな
打撃のピークは大体30前後だけど守備のピークは25前後ぐらいだもん
守備の方が衰え来るの早いんだよね
>>399
指標は正直だからな
井端鳥谷坂本も皆きっちり加齢と共に劣化してるし菊地だって日本記録作った時の前後が凄まじいだけでそっから劣化の一途だったしね
指標は正直だからな
井端鳥谷坂本も皆きっちり加齢と共に劣化してるし菊地だって日本記録作った時の前後が凄まじいだけでそっから劣化の一途だったしね
おすすめ記事
>>406
やっぱり足が関わる事は衰え来るの早いよね
内野安打を打つ能力は23歳、三塁打を打つ能力は22歳、盗塁企図率は23歳、盗塁成功率は22歳がそれぞれのピーク
陸上の短距離なんかも25歳ぐらいがピークだしね
>>426
30過ぎても内野安打量産してたイチローは規格外だったな
30過ぎても内野安打量産してたイチローは規格外だったな
>>428
それは本当マジで思うね
40近くになってもメジャーで40盗塁とか今後日本人で出てこないよね
それは本当マジで思うね
40近くになってもメジャーで40盗塁とか今後日本人で出てこないよね
400: それでも動く名無し 2023/06/27(火) 20:50:12.24 ID:sbSd3MfyM
そう考えると菊池はようやっとるな。
>>400
30超えて二遊間バリバリ守れてるのはマジで凄いね
30超えて二遊間バリバリ守れてるのはマジで凄いね
573573: プロスピAおすすめ記事 573/05/73(火) 05:07:03.00 et
人気の記事
★1位
★3位
★4位
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1687702524/
The post 【プロスピA】30超えると守備走塁は一気にガタ来るよね first appeared on パワ速@プロスピA攻略まとめ.