あわせて読みたい
【パワプロアプリ】フェスティバル甲子園のフェスモードのデータまとめ【ちくわ日記】
フェスティバル甲子園の「フェスモード」で重要そうなデータをまとめたぞ!
各高校の選手査定
フェスティバル甲子園の「フェスモード」で登場する各高校の選手査定をまとめたぞ!
GameWithに記載されているパワフェス査定を使用させてもらったぞ!
GameWithに記載されているパワフェス査定を使用させてもらったぞ!
初期スカウト・1回戦・2回戦でスカウトした選手ならレベルを上げやすいので最終的にLv.13に到達するかもしれないぞ!
準決勝や決勝でスカウトした選手はレベルを上げにくいのでLv10の査定値に注目だぞ!
準決勝や決勝でスカウトした選手はレベルを上げにくいのでLv10の査定値に注目だぞ!
試合での獲得経験値 & レベルアップに必要な経験値
試合での獲得経験値とレベルアップに必要な経験値をまとめたぞ!
獲得経験値は1回戦~決勝まですべて同じだぞ!
獲得経験値は1回戦~決勝まですべて同じだぞ!
試合成績 | 獲得経験値 |
---|---|
一塁打 | 150 |
二塁打 | 200 |
三塁打 | 350 |
本塁打 | 350 |
四死球 | 50 |
犠打・犠飛 | 30 |
無失策 | 80 |
アウト | 20 |
奪三振 | 40 |
ホールド | 150 |
セーブ | 150 |
完投 | 300 |
完封 | 400 |
勝ち(スタメン) | 300 |
勝ち(途中出場) | 200 |
勝ち(控え選手) | 150 |
必要経験値 | 次Lvまで | |
---|---|---|
Lv1 | 0 | 200 |
Lv2 | 200 | 400 |
Lv3 | 600 | 550 |
Lv4 | 1150 | 750 |
Lv5 | 1900 | 850 |
Lv6 | 2750 | 950 |
Lv7 | 3700 | 1000 |
Lv8 | 4700 | 1250 |
Lv9 | 5950 | 1250 |
Lv10 | 7200 | 850 |
Lv11 | 8050 | 950 |
Lv12 | 9000 | 1000 |
Lv13 | 10000 |
Lv.10→Lv.13にするには2800の経験値が必要だぞ!
野手は、初期スカウトした選手をスタメン起用すれば、勝ち(300)と無失策(80)の経験値だけで決勝後までの5試合で1900の経験値が獲得できるぞ!
Lv.13まであと900なので、スタメン起用を続けさえすればLv.13まで自操作をしなくてもLv.13まで届くかもしれないぞ!
試合後の結果を見てあまりヒットを打ってなくて経験値が足りなさそうな選手は自操作でホームランを打って経験値を稼ぎたいぞ!
十分活躍していてLv.13になりそうな選手はベンチスタートにして、レベルを上げたい選手をスタメン起用するのも良さそうだぞ!
投手は、完投すれば1試合で勝ち(300)と完投(300)とアウト27個(540)で1140の経験値が獲得できるぞ!
奪三振(40)+アウト(20)よりも一塁打(150)の方が獲得経験値が大きいので、投手も自操作は投球よりも打撃の方が経験値を稼ぎやすそうだぞ!
投手は出場機会が少ないのでLv.13まで育てるのは難しそうだけど、打撃成績がよければ1試合で一気に経験値を稼げるぞ!
まとめ
・試合にスタメン出場できる投手は1人だけなので、最大値をねらうなら初期スカウトは投手1人で残りは野手にするのが良い気がするぞ!
・試合後にスカウトした投手を次の試合で登板させていきたいぞ!なので対戦相手は強い投手がいるチームを選びたいぞ!
・試合の自操作は投球より打撃の方が経験値が稼ぎやすいので、投手の自操作も打撃操作が良さそうだぞ!
間違ってたらゴメンだぞ!